Add Value Factory とは
今ある価値に
さらなる価値を
価値観の違いとは新たな価値の発見でもあり
視点や観点が異なることでも全く違うもの に見えてきます。
そんな価値の違いや性質の異なるものを繋ぎ、磨き
向上させてゆく工場でありたい

ある人にとっては「当たり前」のことや物も
ある人にとっては「有り難い」ことや物であり
それこそが価値に感じることもたくさんあるのではないかと
Add Value Factoryは考えています。

企業理念
(Mission Vision Value)
Mission
『障がい』に関わらずあらゆる概念やものごと
価値が多面的かつ多角的、多様な意味で
『バリアフリー』である社会を目指し
追求したいと思います。
Vision
地域や社会が活性化し、場所、人、想い、考えなど
種々様々なものをつなげ、境目をなくし
生かし、生かされあう関係を実感することで
感謝や喜びを感じ支え合う社会で
ありたいと考えています。
Value
意志の言葉もと、個々に意を考え創り持ち
志を大切に他への美点凝視に努めます。
合同会社 Add Value Factory

代表
福 理 (ふく おさむ)
住所
719-3115
岡山県真庭市中354-6
設立日
2024年8月
資本金
1,000,000円
事業内容
・個人向け食品関連サービス CtoCプラットフォーム
『 Add Value marche』
・農福連携事業(予定)
・就労継続支援事業所(2025年開所予定)
障がいのある方への就労継続支援
就労継続支援B型事業所とは
就労継続支援B型は、障がいや難病、あるいは年齢や体力などの理由から、企業で雇用契約を結んで働くことが困難な方が、軽作業などの就労訓練などを行うことができる福祉サービスです。
精神障がい・知的障がい・身体障がいのほか、発達障がい・難病・高次脳機能などの障がいをお持ちの18歳以上の方がご利用でき、障がいや体調に合わせて自分のペースで働くことができるので、継続的な就労の実現につながり、比較的簡単な作業を短時間から行うことが可能です。
また、手帳の有無にかかわらず、医師の診断や自治体の判断で就職に困難が認められる方が
ご利用可能です。(2025年開所予定)
Add Value Factoryでは、障害特性などを個性(性格や思考などの性質)であり、障がい者とは民族や種族の違いとも近しいと考えています。
そのため、障がい者の方ご自身が前向きな社会進出を自ら願い、感じてもらえるような取り組みを目指しサポートしたいと考えております。
一人一人にに寄り添った支援

育てる
個々に見つけた興味に対して、
「もっと楽しく取り組むには」
「どうすれば実現できるか」など
一緒に考え、調べ行動に移す

収穫・調理する
一緒に考えた内容を試み、
失敗しても原因や反省点を生かし実現に向けてトライし続けられるようサポートする

種を蒔く
形にとらわれず種々様々な体験を
一緒に経験してみる。その中でそれぞれが、「興味のあること」「してみたいこと」「楽しいこと」などを探す